-
短くなる秋!?地球温暖化の影響がこんなところにも・・
院長の吉野です。皆さんこんにちは。 とても暑かった夏も終わり、また雨ばかり続いた9月も過ぎ、10月後半に入ってようやく過ごしやすい気候となりました。周期的に雨の日はあるものの晴れの日はそれ以上に多く、まさに秋らしい天候と […]
2016.10.25
-
風邪&インフルエンザ蔓延!辛いけど無駄じゃない「高熱」
院長の吉野です。皆さんこんにちは。寒い日が続いていますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。このブログは何と約3か月ぶりの投稿となります。お待たせいたしました。 お正月前後は例年になく暖かい日が続きましたが、先々週あたりから […]
2017.01.24
-
風邪&インフル撃退大作戦・体を温め免疫力の劇的向上を!
院長の吉野です。皆さんこんにちは。相変わらず寒い日が続いていますが、ここにきて少し「春」の気配が漂い始めています。冷え込んだ日の朝晩は本当に寒いのですが、寒暖の差が激しくなってきており、日によっては驚くほど暖かくなります […]
2017.02.04
-
ビタミン摂って粘膜を強化!寒暖の差に負けない風邪予防法
吉野です。皆さんこんにちは。寒暖の差が激しくなっていますが、如何お過ごしでしょうか。 17日には関東地方などで「春一番」が吹いたと報道されました。少し早い気もしましたが、これでも関東地方では平年より3日ほど遅いそうです。 […]
2017.02.18
-
風邪のウイルス駆逐する「細胞内解毒酵素」の威力とは!?
吉野です。皆さんこんにちは。早くも3月に入りましたが、例年の事ながら2月というのはとても短く感じます。実際に2月は、うるう年を除いて28日しかないため物理的に短いのは当然ですが、年度末で忙しい3月を控えて、あっという間に […]
2017.03.06
-
リンゴ赤くなれば医者青く・・野菜・果物で花粉症撃退!
院長の吉野です。皆さんこんにちは。日による寒暖の差がたいへん大きくなっていますが、如何お過ごしでしょうか。 天気予報で説明がありましたが、この3月は1年で最も寒暖差が大きい月だそうです。例えば前日と10℃以上の気温差のあ […]
2017.03.27
-
一見ヘルシーな植物油・・「加熱」が体を酸化させる!
院長の吉野です。こんにちは。各地で桜が満開となっていますが、皆さんの地域では如何でしょうか。東京など関東地方では開花こそ早かったものの、寒の戻りの影響もあり、「満開」はむしろ平年より遅くなりました。開花から満開まで2週間 […]
2017.04.15
-
秋バテ撃退に「水泳」を!水圧で浮腫解消+抗メタボ効果も
吉野です。こんにちは。それにしても涼しくなってきましたね。晴れた日の日中はそれなりに暑くなるものの、朝晩などはけっこう冷え込み、私なども寒さで目が覚める日があります。それでも夜間はぐっすり眠れるようになりました。熱帯夜で […]
2017.09.07
-
初秋はビタミン泥棒!?気候ストレスで浪費する栄養とは
吉野です。こんにちは。朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。夜はめっきり涼しくなって寝つきも良くなった反面、晴れさえすれば日中はけっこう暑くなる日もあります。今はまさに、秋と夏が混在し […]
2017.09.15
-
メンタル要注意の3月・・何と「昇進」も引き金に!?
吉野です。こんにちは。パソコンが相変わらず不調で、日によっては執筆の作業がなかなか進みません。当面はパソコンのご機嫌をうかがいながらのブログ投稿となりそうです。 さて熱戦の続いた平昌(ピョンチャン)オリンピックが、ついに […]
2018.03.01