-
難治「ブレインフォグ」に著効例も!研究会バネにラドンを広く普及せよ!
前回のブログでは、大阪市で4月6日(日)に「国際ラドンアルファ線臨床研究会」の理事会が開かれ、そこで研究会としての具体的な活動方針が話し合われた事をご報告しました。2024年から本格的に活動を開始した新しい学術団体であり […]
2025.04.13 低線量放射線, ラドンルーム, 分子整合栄養療法, 新型コロナウイルス, 自己免疫疾患, 一般社団法人, 地域医療, アルファ線, ワクチン接種後症候群, 慢性疲労症候群, ビタミンⅮ補充療法, ラドン療法, ホルミシス療法, 抗酸化力, メンタル不調, 自律神経失調症, 更年期障害
-
心身の健康・地域医療充実・人類生存のために「ラドン」の最大限活用を!
一般社団法人「国際ラドンアルファ線臨床研究会」理事会で決意を新たに 4月6日(日)は大阪市で「国際ラドンアルファ線臨床研究会」の理事会が開かれ、そこで研究会としての活動方針が話し合われました。昨年から本格的 […]
2025.04.08 一般社団法人, 臨床応用, 心身の健康, 地域医療の充実, 人類の生存, アルファ線, 臨床研究, 放射線ホルミシス療法, ラドン療法
-
貧血ないのに、なぜフラフラ?殆んど見落とされている女性の「鉄欠乏」!
今回は「貧血はないのに、なぜフラフラするのか?」つまり、多くの女性が見落とされている「鉄欠乏」についてお話しします。貧血という診断はされていないものの、結果的に鉄欠乏と診断される女性が、実はたいへん多いのです。 &nbs […]
2025.04.01 職場検診, 隠れ鉄欠乏, 貧血, 女性, 蒲田よしのクリニック, ヘモグロビン, フェリチン, メンタルヘルス, 血液検査, 鉄欠乏, 自律神経失調症, 更年期障害
-
【T1】うつは食べ物が原因だった!? メンタルヘルスと栄養の深いつながり
今後はトピックとなる話題と並行し、心身の健康にとって重要なテーマに関して、系統立てて詳しく解説していこうと思います。今回は、特に重要な「栄養」とメンタルヘルスの関係について、基本的な考え方と対処法を解説いたします。 &n […]
2025.03.25 フェリチン, ラインケア, 働き方改革, ストレスチェック, 栄養, メンタルヘルス, システムエンジニア, うつ病, 食事, 血液検査, セルフケア, 鉄欠乏, ビタミンB群欠乏, 腸内環境
-
市中病院も協力!「臨床研究」手始めに「活きた病診連携」の実現へ一歩!
「ビタミンD補充療法」臨床研究の患者登録などに関して、市中病院の地域連携室など40数か所に協力を要請しておりますが、そのうち川崎市の病院で案内ポスターを掲示して頂けました。ようやく一般病院に通院する患者さんへ、情報提供す […]
2025.03.14 地域医療, 市中病院, 地域連携室, 病診連携, 接種後症候群, 臨床研究, 慢性疲労症候群, ビタミンⅮ補充療法, コロナ後遺症
-
慢性疲労症候群に対するビタミンD補充療法「先行研究」論文ついに発表!
私が理事を務める「ワクチン問題研究会」では、コロナウイルス感染後またはコロナワクチン接種後の筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(ME/CFS)に対するビタミンD補充療法の臨床研究をただいま実施中ですが、患者登録期間が当初の2 […]
2025.03.04 コロナウイルス感染後症候群, コロナワクチン接種後症候群, 臨床研究, 慢性疲労症候群, ビタミンⅮ補充療法
-
%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b
2月22日(土)診察時間変更のお知らせ
患者様各位 本日2月22日(土)の診察時間が変更になりましたので、お知らせいたします。 本日は都合により17時に診察を終了いたします。 ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承くださいませ。
2025.02.22
-
慢性疲労症候群「ビタミンD補充療法」臨床研究・登録期間延長のご案内
コロナウイルス感染後またはコロナワクチン接種後の筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(ME/CFS)に対するビタミンD補充療法の臨床研究が2024年12月から開始となり、患者登録期間がこの2月末で終了となる予定でしたが、諸般の […]
2025.02.20 コロナウイルス感染, コロナワクチン接種, 全身の筋肉痛, 多施設共同研究, ビタミンD血中濃度, ワクチン問題研究会, 全身倦怠感, 臨床研究, ME/CFS, 慢性疲労症候群, ビタミンⅮ補充療法, ブレインフォグ
-
鍵は「過酸化水素」!正常細胞を守りガン細胞を叩く高濃度ビタミンC点滴
前回は、蒲田よしのクリニックでは定番の点滴となっている「マイヤーズカクテル」についてお話しました。この点滴はビタミンB群がバランスよく配合されており、慢性疲労やブレインフォグなど様々な体調不良に対して、素早い効果を発揮し […]
2025.02.09 生活の質, QOL, 高濃度ビタミンC点滴, 過酸化水素, ビタミンC欠乏症, 壊血病, ウイルス感染予防, コラーゲン形成, 抗酸化作用, マイヤーズカクテル, グルタチオン点滴, 慢性疲労症候群
-
開院以来の大人気!「栄養バランスの良さ」が真骨頂のマイヤーズカクテル
大寒こそ過ぎたものの朝晩を中心に厳しい寒さが続きます。年や地域による差はありますが、2月初旬の節分を過ぎたあたりから、少しは暖かくなってきた、という実感が生じてくるものです。私は北国育ちで寒さには元々強かったのですが、東 […]
2025.01.31 ミトコンドリア, 即効性, マイヤーズカクテル, ビタミンB群, ビタミンC, カルシウム, マグネシウム, 血液検査, グルタチオン点滴, 全身倦怠感, エネルギー産生, ブレインフォグ, 抗酸化力, 脚気, サプリメント, ワクチン後遺症, 慢性疲労